京指物 ロゴ2

京指物 ロゴ2

2025年5月12日月曜日

京都木工芸展のお知らせ 5月31日(土) 6月1日(日)

              日時:2025年5月31日(土)~6月1日(日)

会場:しまだい(嶋臺)ギャラリー 入場無料
午前10時から午後6時  最終日は5時まで

しまだいギャラリー〒604-0844 京都府京都市中京区御池通東洞院西北角
TEL: 075-221-5007 FAX: 075-861-3612

アクセス
地下鉄東西線・烏丸線ともに烏丸御池駅下車。1 番出口より徒歩 1 分
● JR 京都駅より地下鉄烏丸線乗換 3 ツ目
● 阪急烏丸駅より地下鉄烏丸線乗換 1 ツ目
● 京阪三条駅より地下鉄東西線乗換 2 ツ目




2025年2月13日木曜日


 \ 第三回 #銀座名匠市 参加決定!/


伝統的工芸品の祭典が、今年も松屋銀座にやってくる!
日本各地、約90産地から集結した匠の技に触れていただける #銀座名匠市 に参加します。
会場で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

さらにWEBサイトでは、銀座名匠市をより楽しめる特別コンテンツを公開中!
最新情報はInstagram @kougei_eventとWEBサイトで随時お知らせしますのでお見逃しなく。
https://meishoichi.kougeihin.jp/

【特別記事1:銀座名匠市で探す私の逸品】
伝統的工芸品を愛する4人の目利きたちが、出展品の中から厳選した『私の逸品』を紹介します。
暮らしを彩る逸品をぜひ探してみてください。

■ ︎「目が合うこけしに愛着の予感」編  #村井美樹 さん/俳優・タレント @miki_murai_
■ ︎「工芸の美と物語に感動の予感」編 #森岡督行 さん/森岡書店 店主 @moriokashoten
■ ︎「多彩な着物にときめきの予感」編 #マドモアゼルユリア さん/DJ・きものスタイリスト @mademoiselle_yulia
■ ︎ ︎「毎日を彩る器と出会いの予感」編 #菅野有希子 さん/プロップスタイリスト @yukiko130

【特別記事2:逸品と文化の源流】
伝統的工芸品の背景にある歴史や文化を、日本各地の産地を訪ねて深く掘り下げます。
果たしてどんな物語に出会うのでしょうか?
■ ︎第一回 心の贅沢をもたらす工芸「#駿河竹千筋細工」(静岡県)@suruga_take_sensujizaiku
■ ︎第二回 木と漆と金具が紡ぐ暮らしの道具「#岩谷堂簞笥」(岩手県)@kikuhiro_yoh

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市
会 期:2025.2.19 (水) - 24 (振・月)
会 場:松屋銀座 8階イベントスクエア
時 間:午前11時 → 午後8時(最終日2.24(月)は午後5時閉場)
入場無料
拡散用タグ:#銀座名匠市